寿司割烹 なだか
知多産の新鮮な海と山の幸をお寿司・天ぷらで両方楽しめる!職人が腕を振るう旬の逸品を堪能(愛知 大府 寿司割烹なだか)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 愛知県
-
- 大府・東海・知多半島 |
- 2019.10.30|
寿司割烹 なだか

- 電話番号
-
0562-47-0074
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 愛知県 大府市 横根町名高山12 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 共和駅
- 営業時間
- ランチ:11:00~14:00 ディナー:17:00~21:30
- 定休日
- 毎週水曜日・第3火曜日
- 座席数
- 80席
- 平均予算
- 昼:1,100円~2,000円
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
愛知県大府市。JR「共和駅」から車で5分ほどの至学館大学北側の道路沿いにある「寿司割烹 なだか」
地元の新鮮な旬の食材をふんだんに使ったお寿司や天ぷら、会席料理が楽しめる割烹料理店です。
ひと皿で知多を味わう。旬の魚介や牛肉のお寿司が常滑焼の器にズラリ
「知多前すし」3,500円(税別)
「なだか」おすすめのメニュー、「知多前すし」
「知多前すし」は、知多半島でとれた海の幸や知多半島で育った牛肉などをネタに、地元産のお米と知多半島のお酢で作ったお寿司です。
握り9貫、牛肉用のシャリ2貫の計11貫が常滑焼の器に盛られています。
内容は季節によって変わります。
脂の旨みが際立つ!地元産牛肉の石焼き寿司は「塩」「ポン酢」「しょうゆ」で
「知多前すし」と一緒に運ばれてきたのは、アツアツに熱した石。
牛肉は石焼にして、焼きたてをシャリにのせていただきます。
きれいにサシの入った肉厚な牛肉を石の上に置くと、じゅうと湯気が立ちます。
お好みの焼き加減になったらシャリの上へ。
牛肉寿司は塩、ポン酢、しょうゆの3つの味で楽しむことができます。
肉厚ながら歯切れのいい牛肉は、お塩でいただくと牛肉の脂身や旨みが塩味でくっきりと引き立ち、甘さを感じます。
ポン酢でいただくと脂がすっと引いて、さっぱりとした味わいに。
しょうゆは牛肉の旨みを強く感じます。
この「知多前すし」には、知多半島でとれる白身魚が多く入ります。
この日のおすすめ食材「アラ」は、スズキに似た、ほどよい弾力がある魚。
内容は日によっても変わりますが、1匹まるごと使ったさより、もっちりして歯切れのいい紋甲いかのほか、鯛、太刀魚、車エビ、穴子、このわた、玉子などが盛られます。
どのネタも厚切りの身と小さめに握られたシャリとのバランスがよく、満足感があります。
「丼つゆ」「薬味」「出汁」で3度楽しめる!ボリューム満点の天丼
「赤車海老と豚ひれ肉の天丼」1,700円(税別)
地元の新鮮な旬の食材は、天ぷらでも味わうことができます。
「なだか」には専用の天ぷらカウンター席があり、職人が目の前でカラリと揚げるアツアツの天ぷらを、こだわりのつゆやお塩でいただきます。
「赤車海老と豚ひれ肉の天丼」は、赤車海老が10尾以上ごろごろと入った分厚いかき揚げの下に、大葉を巻いた豚ひれ肉の天ぷらが入ってボリュームたっぷり。
「ひつまぶし」のように天丼用のつゆ、薬味、出汁で3度楽しめます。
しゃもじで茶碗によそい、まずは丼つゆをかけて天丼で。
カリカリした香りのよい赤車海老と、大葉のさわやかな風味が利いたやわらかい豚肉の天ぷらに、キレのある関東風のつゆがからみます。
わさびやごま、ねぎなどの薬味を足すと、風味が加わって後味がすっきり。
どんどん箸がすすみます。
最後に出汁をかけると、カリッと香ばしい赤車海老がアクセントになっただし茶漬けになります。
創業50年!職人渾身の料理を味わい尽くす
今年で創業50年を迎える「寿司割烹 なだか」
三河で獲れた海の幸や、知多で育った山の幸など、地元産の旬の新鮮な食材を使ったお寿司と天ぷらを味わうことができます。
料理は一番いい状態でお客様に提供するために作り置きはせず、天ぷらは一人前ずつ揚げています。
カウンター席では、職人が手がける技を目の前でライブ感たっぷりに見ながら、渾身の逸品をいただくことができます。
「おいしいものを食べたいと思ったらぜひ来てもらいたいですね」と店主の柿原さん。
天ぷらは常時10数種類。
めごちや、きすなどの地元の白身魚や、創作系の雲丹磯部揚げのほか、厚めに切ったさつまいも「丸十」も人気です。
お寿司は、地元の牛肉を使った炙り寿司のほか、旬のネタが揃います。
赤車海老のかきあげを押し寿司にした、オリジナリティあふれる創作寿司もあります。
ランチでは、お寿司と天ぷらが両方お値打ちに楽しめる「なだか定食」1,400円(税別)、「上なだか定食」2,400円(税別)が人気です。
店内は明るく落ち着いた和の雰囲気で、天ぷらのカウンター席と寿司のカウンター席があります。
ゆったりと過ごせる個室の座敷席やテーブル席もあります。
掘りごたつの席は36名、お座敷は48名までの宴会に対応しています。
喫煙可能です。
会席料理やコース料理もそろいます。
10名以上の場合はバスで送迎をしていますので、お店までお問い合わせください。
お子様メニューもあり、赤ちゃん連れのママ会で利用されることもある「なだか」
ちょっとした集まりから法事、宴会など様々なシーンにマッチするお店です。
お寿司や天ぷらなどお好みの一品料理を楽しむもよし、お膳やコースを堪能するもよし。
「寿司割烹 なだか」に足を運んで、地元産の逸品をぜひ味わってみてくださいね。
取材日:2019.10.03
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

Raico
パティシエやフードコーディネーター、フードアナリストなどの経験から食の楽しみを伝えます♪
公式ライター担当記事数 19