島作
「おすすめランチ」はボリューム満点!新鮮な魚介を味わえるカジュアルな海鮮和食店(愛知 小牧原 島作)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 愛知県
-
- 一宮・小牧・春日井 |
- 2019.11.13|
島作

- 電話番号
-
0568-72-5567
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 愛知県 小牧市 小牧原新田1162-1 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 小牧駅
- 営業時間
- ランチ:11:00~13:30 ディナー:17:00~21:30
- 定休日
- 月曜日
- 座席数
- 50席
- 平均予算
- 昼:1,000円~1,500円 夜:2,000円~3,000円
- 求人情報
- 掲載あり
※記事中の価格は取材当時の価格です。
名鉄「小牧原駅」から徒歩15分。
小牧に昭和59年から店を構える「島作」は、新鮮な魚介がリーズナブルに楽しめると評判の海鮮料理店です。
ボリューム満点!こだわりの「おすすめランチ」
「おすすめランチ」平日1,000円 土日1,400円(税込)
大将の自信作「おすすめランチ」には、毎朝大将自らが「北部市場」で買い付る鮮度抜群の魚を使っています。
ランチの内容はその日の仕入れによって変わりますが、揚げ物、刺身、白いご飯もしくは漬け丼、煮魚もしくは焼き魚、そして漬物と味噌汁です。
お刺身ももちろん、今朝仕入れた新鮮なもの。
表面はつやつやと美しく、厚切りで食べ応えも抜群です。
この日はマグロ、タイ、ハマチ、イカをいただきました。
醤油は、大将自らが醤油と鰹昆布の出汁等でブレンドした、オリジナルの刺身醤油。
少し甘味のある、濃いめのお醤油です。
マグロはしっかり肉厚で、マグロ本来の味をしっかりと感じます。
タイは表面が乳白色で美しく、ぷるっとした食感。弾力があり、噛めば噛むほど旨味が増します。
ハマチは脂身が少なくさわやか。さっぱりとしていてとても食べやすいです。
イカは、もちもちとした食感で歯切れが良く、甘味があってこちらも美味。
大満足の刺身盛り合わせからは、大将の目利きの確かさがうかがえます。
「ハタハタのフライ」
朝仕入れたハタハタをお店でさばき、丁寧に骨を抜いて、綺麗なキツネ色に揚げています。
さっくりした衣に歯を入れると「サクッ」といい音が。
中の肉厚の白身は、ふわっとした食感。
タルタルソースを付けると、ハタハタの淡泊な味わいに、ほどよい酸味が加わります。
付け合わせのレタスとキャベツには醤油ベースの和風ドレッシングがかかっていて、フライとぴったりな組み合わせ。
これだけでもご飯が進む一品です。
「タイのかぶと煮」
タイの目は白く綺麗に透き通っています。
ふわっと香る、醤油の香りがたまりません。
丁寧に鱗を取ってあるので、そのままスーッと箸が入ります。
柔らかい身は弾力があって食べやすいです。
甘辛のタレを絡めてご飯のお供にいただくのもおすすめ。
豪華なお料理が並ぶこちらのランチは、「島作」二代目の国広さんが「和食をカジュアルにお腹いっぱい食べてほしい」という思いから考案したもの。
ランチの内容はお店のInstagramで毎日発信しているので、ぜひチェックしてみてください。
夜のメニューも新鮮でリーズナブル!
「北海生だこ ゴマ油塩で」600円(税込)
こちらは夜の一品メニュー。
半透明で美しいタコのお刺身に、たっぷりのゴマとネギがかかっています。
つやつやの身からは、新鮮さがうかがえます。
生ダコとごま油塩の風味が絶妙!
タコはしっかりとした弾力があり、噛めば噛むほど深い味わいが楽しめます。
シャキシャキとしたネギの風味と、プチプチとしたゴマの食感がぴったり!
しっかりと塩味が効いていて、お酒が進みそうです。
人気のおつまみというのもうなずけます。
夜のメニューは仕入れ状況によって毎日変わります。
決まったメニューの海産物を仕入れるのではなく、その日の朝に大将が市場で買い付けています。
どんなメニューがあるのかは行ってのお楽しみ!
希少な魚に巡り合えるかもしれません。
新鮮な海産物にぴったりなお酒の種類も豊富に揃います。
もちろんボトルキープもできますよ。
カジュアルでアットホームなお店
店内は席数も多く、各種宴会もお勧め。
おひとり様でも入りやすいカウンター席、お座敷もあります。
大将やスタッフの皆さんも明るく気さくで、とても親しみやすい雰囲気です。
駐車場も完備しているので、車での来店も大歓迎。
近くには史跡小牧山もあり、観光にもお勧めです。
「島作」で美味しい海鮮和食を心行くまで楽しんでくださいね。
取材日:2019.10.28
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。

S.Tomo
東海地方のおいしい店を開拓中。おいしい料理、お店に出会った感動をお伝えしていきます。
公式ライター担当記事数 36
ステキ