串揚げ料理 みや田
宮崎直送の有機野菜を使用。和食のエッセンスを活かした創作串揚げの数々を楽しむ(大阪 緑橋 串揚げ料理 みや田)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 大阪府
-
- 東大阪・八尾・柏原周辺 |
- 2020.01.15|
串揚げ料理 みや田

- 電話番号
-
06-4307-3894
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 大阪府 大阪市 東成区東中本2-2-10 ノバカネイチ緑橋 104 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 地下鉄各線 緑橋駅
- 営業時間
- ランチ:11:30~14:00 ディナー:17:00~23:00 ※土曜日はディナー営業のみ
- 定休日
- 日曜日
- 座席数
- 17席
- 平均予算
- 昼:1,000~2,000円 夜:3,000~5,000円
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
大阪メトロ「緑橋駅」から徒歩数分のところにある「串揚げ料理 みや田」
和食出身の店主の手による、鮮度抜群の野菜や厳選食材の串揚げを楽しめるお店です。
まずは「おまかせ十二本コース」がオススメ!
夜の定番は「おまかせ十二本コース」(3,000円 税別) (注:3,300円 税込 店内飲食の場合)
これを食べれば「串揚げ料理 みや田」の魅力がよくわかる、人気のコースです。
まずは、前菜。
季節によって内容は異なりますが、この日は味わい深いぶり大根(奥)、ほうれん草と水菜のじゃこ和え(手前左)、こんにゃくの田楽(手前右)
「みや田」で使っている野菜のほとんどは、町全体で有機野菜の栽培を推進している宮崎県綾町から仕入れたもの。
店主の宮田さんは、以前綾町に住んでいた頃に地元野菜の美味しさを知り、自分で店を始める時には必ず綾町の野菜を使いたいと考えていました。
前菜に続いて串揚げが登場。
「天使の海老」にレモンを絞ると、爽やかな香りと酸味が広がり、海老の甘さを一層引き立てます。
「牛ヒレガーリックのおろしポン酢のせ」は、ガーリックチップスを薄切りの牛ヒレ肉でサンドしたものを揚げています。にんにくの香りが食欲を刺激する一本です。
生のかぶらを揚げて、自家製の柚子味噌をのせたもの。かぶらの甘さとジューシーさがたまりません。
全12本の串揚げの間に、「串休め」として酢の物や浅漬けなどのさっぱりとした一品が登場します。
この日は「紫大根」や「あやめかぶ」といった、旬野菜の浅漬け。それぞれ食感や風味が異なり、箸が進む美味しさです。
シメは、「出汁茶漬け」もしくは「ミニカレー」
宮田さんは、「みや田」のほか近隣でカレー店も経営しています。
カレーにも並々ならぬこだわりを持つ宮田さんが作るカレーは、コクが広がる欧風カレー。適度な辛さの食べやすいカレーです。
人気の一品料理
こちらは、早摘みの小さいキュウリに豚薄切り肉を巻いて揚げたもの。仕上げにオーロラソースをかけています。
キュウリの心地いい食感が爽やかな一本です。
「綾町の有機野菜盛り合わせ」は、新鮮な旬の野菜本来の美味しさをしっかりと味わえます。
甘めの自家製味噌と新鮮野菜の相性が抜群!野菜好きの方にぜひ一度味わって欲しい一品です。
ゆったりと寛げる店内でこだわりの串揚げを
店内はカウンター席が中心。お店の奥にある2卓の4名掛けテーブルは、掘りごたつ式です。
清潔感溢れる店内は、ゆったりと寛ぐことができます。
店主の宮田さんは、和食店や串カツ店で腕を振るってきた料理人。
「和食の技法や経験をいかした串揚げを提供したい」と宮田さんが話すように、創意工夫が施された串揚げが評判を呼んでいます。
リーズナブルな価格帯ながら手の込んだ串揚げが味わえる「串揚げ料理 みや田」に、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
取材日:2019.12.16
注:2021年4月1日からの消費税額を含んだ総額表示義務に伴い、取材当時の価格を基に、店内飲食価格で消費税分を含んで再表示しています。価格が取材当時より変更になっている場合もありますので、お店にご確認をお願いいたします。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

坊垣茜
フードコーディネーター&ライター。レシピ作成や執筆活動を奮闘中。2児の母。
公式ライター担当記事数 43