焼蛤 神楽
焼き終わりは「ストップ」の声がかかるまで!出汁、醤油、ポン酢の3種の味を楽しめる名物「わんこ焼蛤」が自慢の焼蛤専門店(宮城県 仙台市 焼蛤 神楽)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 宮城県
-
- 国分町 |
- 2020.03.04|
焼蛤 神楽

- 電話番号
-
022-265-7021
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 宮城県 仙台市 青葉区国分町2丁目6−21 国分町ビルS-3F [ MAP ]
- 最寄り駅
- 広瀬通駅より徒歩5分
- 営業時間
- 17:00~24:00/ 金、土: 17:00~27:00
- 定休日
- 日曜、祝日月曜
- 座席数
- 20席
- 平均予算
- 5,000~6,000円
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
広瀬通駅から徒歩5分、国分町に店を構える焼蛤専門店「焼蛤 神楽」
お客さんからの「ストップ」の声がかかるまで焼き続ける「わんこ焼蛤」を楽しめるお店です。
日替わりの新鮮な魚介を楽しめる「刺身5種盛り」
「刺身5種盛り」
「焼蛤 神楽」では、料理長が毎朝市場に出向き新鮮な魚介を仕入れています。
3種の味付けで蛤を十二分に味わう「わんこ焼蛤」
「わんこ焼蛤」は、お客さんから「ストップ」の声が掛かるまで焼き続けるメニュー。出汁、醤油、ポン酢の3種の味わいを楽しめます。
三重県産の 「はまぐり」は大ぶりで、ひと口噛むとジュワッと旨みが広がると評判です。
外はカラリ、中はトロリ。絶品「しらこ天ぷら」
人気メニュー「しらこ天ぷら」
しらこをさっと茹で、旨味を残します。しらこ料理は下茹で時間の見極めが難しいので、経験豊富な料理長ならではの技ありメニュー。外はカラリ、中はトロリとした独特の食感は、また食べたくなると好評です。
揚げることで甘みを増した「しらこ天ぷら」は、塩で食べるのもおすすめ。
滑らかな口当たりが人気「なめろう」
漁師料理のひとつで、お皿をなめるほどおいしいことからその名がついた「なめろう」
滑らかな口当たりと薬味が青魚の旨味を引き出しています。
口コミで人気が広がり、多くのお客さんがオーダーする人気メニューです。
品ぞろえ豊富な日本酒
「焼蛤 神楽」には、豊富な種類の日本酒がずらり。
四季折々の日本酒や、香りと味がよい佐賀県産の「鍋島」、希少な「飛露喜」も味わえます。
落ち着いた雰囲気の店内で至福のひと時を
木目調を基調とした落ち着いた雰囲気の店内。テーブル席のほかにカウンター席もあり、おひとり様も大歓迎です。
店主が「地元、宮城の方に焼蛤の良さを知ってもらいたい」という想いで開いた「焼蛤 神楽」で、名物の「わんこ焼蛤」と日本酒を堪能してくださいね。
取材日:2020.01.15
※写真は全てお店からの提供画像です。
※本記事は、電話取材によるものです。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

あんゆ
京都出身。食べること。人と話すことが大好きです♪
公式ライター担当記事数 16