四季つづみ 樹
鮮度抜群の魚介を使った絶品「お造り盛り合わせ」旬の味を心ゆくまで味わえる和食店(兵庫 姫路 四季つづみ 樹)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 兵庫県
-
- 姫路・神河周辺 |
- 2020.03.19|
四季つづみ 樹

- 電話番号
-
079-287-6650
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 兵庫県 姫路市 御国野町776−2 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 御着駅
- 営業時間
- 昼11:30~14:00(L.O.13:30)/夜18 : 00~21:30(L.O.21:00)※日曜のみ 18 :00〜21 :00(L.O.20 :30)
- 定休日
- 毎週月曜日 ※2020年11月以降は第3日曜日も定休
- 座席数
- 48席
- 平均予算
- 昼1,500~2,000円/夜5,000~6,000円
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
JR御着駅から徒歩8分の道路沿いにある「四季つづみ 樹」は、料理とおもてなしを楽しんでもらうために、店主があえて郊外に開いたお店。
新鮮魚介や旬の食材を使った、匠の技が光る料理の数々を味わえる和食店です。
A5ランクにこだわった「黒毛和牛鉄板焼き」
「黒毛和牛鉄板焼き」1,680円(税別)
熊本、宮崎県産のA5ランクの黒毛和牛を使用。サシがたっぷり入った、とろける味わいがたまりません。
脂の甘さを引き立てるピンク岩塩、お肉本来の味を楽しめる自家製ステーキソース、後味さっぱりのポン酢をつけていただきます。
野菜の盛り合わせは、お肉と一緒にじっくり焼きます。
妥協なし!五島列島や北海道からも直送するこだわりのお造り
「お造りの盛り合わせ」(時価)
姫路の中央卸市場だけではなく、季節によって北海道や五島列島からも直接仕入れをしているため、鮮度抜群!この日の盛り合わせは、太刀魚、鰤、平目、鮪。必ず入る燻製メニューはホタテでした。
繊細な味の平目から脂がのった鰤まで、バランスのとれた盛り合わせ。ホタテの燻製は、口にいれた瞬間に芳醇な香りと甘みが広がります。
コース料理に登場する逸品!「カダイフ揚げ」
コース料理限定の「海老のカダイフ揚げ」は、お客様から評判の逸品。
トルコ料理に使われる食材、素麺状の「カダイフ」を海老に巻き、揚げたものです。
揚げたてはもちろん、冷めてもサクサクとした食感が楽しめます。ゆず風味の塩は、海老の旨味にぴったりの味わいです。
目でも楽しめるデザート
デザートは、チアシード入りのバタフライピーティーと林檎を白ワインで煮たコンポート。
コンポートのシロップをバタフライピーティーに入れると、グレープフルーツの果汁で、青から紫に色がキレイに変わります。
ハーブ入りのバタフライピーティーは風味豊かな味わいです。
ランチもコースも人気!
店内には4名用の個室が3部屋、カウンターが6席。30名まで入れる部屋もあり、人数によって半個室にすることもできます。
「四季つづみ樹」では、月に2回ほど日本酒を入れ替えるため、訪れるたびに新しい味に出会うことができると評判です。限定の「初しぼり」や「冷やおろし」など、旬の日本酒も登場します。
焼酎は鹿児島県産のものを中心に揃えていて、料理との相性もバッチリです。
コース料理も人気で、全8品の「竹コース」4,500円(税別)〜や「旬の魚コース」(4月〜6月は鯛、7月〜10月は鱧、11月〜3月は河豚やクエ)は宴会にぴったり。貸切は1週間前の予約が必要です。
ランチは定食、御膳、ミニ会席があります。
平日(月~土)の夜は小学生未満の入店ができませんが、ランチはお子様連れの利用も可能です。
「四季つづみ樹」で、店主ひとりで一から丁寧に拵えた旬のお料理をゆっくり楽しんでください。
取材日:2020.02.12
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)
MASAYO
大阪在住。旅をする時も、まずはどこで食べるかを決める。食べることが大好き。
公式ライター担当記事数 35