大壺秋
熱々の肉汁があふれる!もちもちカリカリ「焼き小籠包」上海ミシュランの味を福岡で(福岡 大名 大壺秋 ダーフーシュー)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 福岡県
-
- 大名・赤坂 |
- 2020.10.05|
大壺秋

- 電話番号
-
092-707-0410
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 福岡県 福岡市 中央区大名1-13-9 1F [ MAP ]
- 最寄り駅
- 天神駅 徒歩5分
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 不定休
- 座席数
- 8席
- 平均予算
- 昼:1,000円~ 夜:1.000円~
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
西鉄福岡駅から徒歩7分。大名エリアにある「大壺秋(ダーフーシュー)」は、2019年にOPENした話題の焼き小籠包専門店。
ミシュランガイド上海のビブグルマンを取得した「大壺春(ダーフーチュン)」で40年勤めた特級点心師を日本に招き、共同開発した味です。
溢れる肉汁!ジューシーな「焼き小籠包」
「焼き小籠包(4個)」550円(税込)
生地から手作りしている小籠包の皮は、発酵させることでもちもちの食感に。
下の焼き目部分は香ばしくカリカリです。
甘みと旨味たっぷりのあふれる肉汁と、濃い味付けの餡がたまりません!
ボリュームたっぷりで食べ応えがあります。
〜食べ方point〜
①レンゲに小籠包を乗せ、上の部分をお箸で割りレンゲに肉汁を出す。
②レンゲの肉汁を吸う。
③小籠包の中の肉汁を吸いながら食べる。
肉汁はとても熱々なので、気をつけて食べてくださいね!
(※写真はお店からの提供画像です)
ガラス越しに調理風景を見ることができます。大きな鉄鍋に小籠包がびっしり!
(※写真はお店からの提供画像です)
油を流す工程は迫力満点です!
定番の焼き小籠包にプリプリと弾けるエビをプラス
「エビ入り焼き小籠包(4個)」600円(税込)(※写真はお店からの提供画像です)
通常の焼き小籠包に、エビの旨みとプリプリの食感を加えた一品。こちらも大人気メニューです。
焼き小籠包とセットでどうぞ!つるつる「ワンタンスープ」
「ワンタンセット」(焼き小籠包4個とワンタンスープ)950円(税込)(※写真はお店からの提供画像です)
上海では、焼き小籠包とスープのセットが定番です。
のど越しのよいワンタンと、長時間炊いた鶏ガラの旨みがきいた、あっさりながらも深みのあるスープ。桜エビの風味がアクセントです。
中国の代表的なビール・青島ビールとのセット「青島セット」(焼き小籠包4個と青島ビール)1,000円(税込)もあります。
絶品メニューの数々
(※写真はお店からの提供画像です)
中国のかりんとう「麻花」200円(税込)は、おやつにピッタリ。
(※写真はお店からの提供画像です)
ゴマ団子、油淋鶏、豚足、酢豚、肉まんもありますよ!
スタンディングのイートインスペース
「大壺秋」はテイクアウト専門店ですが、店内にはスタンディングのイートインスペースもあります。
イートインスペースには、小籠包用のオリジナルかけ酢とラー油の用意も。
醤油ソムリエと共同で作ったかけ酢は、香りがよく小籠包と相性抜群です。
ちょっぴり刺激が欲しい方にはラー油がおすすめ!
「焼き小籠包」と「水餃子」は、冷凍商品の用意もあります。贈り物にもおすすめの「ギフトセット」も準備中です。
メディアでも多く取り上げられている「大壺秋」は、オーナーの森友さんが上海の名店「大壺春」の味にほれ込み、日本に持ち帰ったもの。
「上海の味を楽しめる」と、大名で注目のお店です。
熱々の絶品焼き小龍包を、ぜひ味わってみてくださいね!
(※写真はお店からの提供画像です)
取材日:2020.09.10
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

KEI(九州)
料理や美味しいご飯を食べる事が大好きです。これから食べ物が美味しい街、福岡のご飯屋さんの魅力を伝えていきます!
公式ライター担当記事数 61