くいどうらく
アツアツの鉄板にのったこんがりフワフワの「山芋鉄板焼き」は創業当時から愛される人気メニュー。職人の腕がひかる地域密着型居酒屋(福岡市 南区 くいどうらく)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 福岡県
-
- その他 |
- 2021.08.10|
くいどうらく

- 電話番号
-
092-541-9541
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 福岡県 福岡市 南区野間4-1-35 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 西鉄高宮駅
- 営業時間
- 18:00~2:00
- 定休日
- 毎週火曜日、水曜日
- 座席数
- 40
- 平均予算
- 3000円
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
西鉄天神大牟田線 高宮駅 から徒歩約10分の閑静な住宅街。
バスでは西日本鉄道 151 「野間四丁目」の停留所 で降りると、目の前に「くいどうらく」があります。
創業から40年以上続く味を守り続ける、地域に根付いた居酒屋です。
福岡の郷土料理「もつ鍋」が年中食べられる!
もつ鍋 一人前 1,155円 (税込 店内飲食の場合)
※写真は3人前です。
福岡名物「もつ鍋」
寒い時期はもちろん、一年通して頼める人気の1品です。
「くいどうらく」では、使用するすべての食材を厳選。
鍋にかかせない「もつ」も、国産の新鮮なものを使用しています。
創業から40年以上愛されてきた「くいどうらく」には、当時と変わらない伝統の味を守り続けている料理があります。「もつ鍋」もその1つです。
ぜひ食べてほしい看板メニュー! 絶品「山芋鉄板焼き」
「山芋鉄板焼き」 770円(税込 店内飲食の場合)
お店の一番人気で、大将おすすめの「山芋鉄板焼き」
青森産と群馬産の山芋を使用しています。
山芋のみでつくる生地は粘りが強く、仕上がりはフワフワ。
素材の味を引き立てるため、味付けはマヨネーズ・梅肉とシンプルに。
アツアツの鉄板で登場する、こんがり焼きあがったフワフワの山芋は、お酒にぴったりと評判です。
40年以上前の創業時、「くいどうらく」では福岡ではその当時珍しかった「山芋鉄板焼き」を始めました。
今も変わらず、当時の味を守り続けています。長く愛されている人気メニューです。
どんな魚でもOK! 釣った魚をさばきます!
「くいどうらく」では、特別企画を実施中!
自分で釣った魚をお店に持参すると、なんと大将が目の前でさばいて調理してくれます。
どんな料理にするかは、大将と要相談。もちろん要望も聞いてもらえます。
自分で釣った魚を、おいしい料理にかえてもらえる。釣り好きの方にはなんともうれしい企画ですね。
※予約優先。詳しくはお問い合わせください。
(2021年8月現在の情報です)
地域に密着! 地元の人々でにぎわうお店
どこかほっとできる、アットホームな雰囲気が魅力の店内。
大将との会話も弾むカウンター席と、くつろいで食事を楽しめるお座敷があります。
お店はビルの1階。カッパの看板が目印です。
福岡の郷土料理をはじめとした、多彩なメニューの数々。食材にこだわり、創業当時からの味を大切にする変わらないスタイルが「くいどうらく」の魅力です。
ほっと安らぐ空間で、大将自慢のおいしい料理を堪能してみてくださいね。
※感染対策にも取り組んでいます。安心してご来店ください。
※営業時間や定休日など、変更の場合があります。来店前にお問い合わせください。
取材日:2021.08.01
注:2021年4月1日からの消費税額を含んだ総額表示義務に伴い、取材当時の価格を基に、店内飲食価格で消費税分を含んで表示しています。価格が取材当時より変更になっている場合もありますので、お店にご確認をお願いいたします。
※写真は全てお店からの提供画像です。
※本記事は、電話取材によるものです。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

なおっち
美味しいものには目がない、1児の母です。カフェ巡りが趣味です♪
公式ライター担当記事数 55