パティスリーモンターニュ
専門飲食店季節を感じられるスイーツにときめく!”池田の名物手みやげ”を生み出した洋菓子店(大阪 池田 パティスリーモンターニュ)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 大阪府
-
- 北摂 |
- 2017.03.16|
パティスリーモンターニュ

- 電話番号
-
072-737-6938
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 大阪府 池田市 大和町5-6 和田ビル 1F [ MAP ]
- 最寄り駅
- 阪急池田駅 徒歩7分
- 営業時間
- 10:00~19:30
- 定休日
- 毎週月曜日、臨時休業あり
- 座席数
- テイクアウトのみ
- 平均予算
- ~ 1,000円
- 求人情報
- -
※記事中の価格は取材当時の価格です。
阪急宝塚線池田駅から五月山公園に向かって北に歩くこと約5分。誰もが心おどるような、赤いテントの可愛らしいお店が見えてきます。
今年でオープン5年目を迎えるという洋菓子店、「Patisserie MONTAGNE(パティスリー モンターニュ)」。オーナーのご主人が心を込めて作るスイーツと奥様のあたたかい接客で、地元池田だけならず遠方からも訪れるたくさんの方々に愛されています。
フルーツたっぷりが嬉しい生ケーキ。季節ごとのアレンジにも注目
ショーケースに並ぶのは、フルーツやクリームをこんもりと盛られた種類豊かなケーキの数々。特にモンブランは店名の由来にもなるほど、ご主人が自信を持って作り上げる名実共に看板商品。とにかくクリームがたっぷりで、一般的なモンブランと比べると一回り以上大きく、存在感もなかなか。一口いただくと、モンブランクリームの上質でなめらかな味わいに、渋皮栗のコクも折り重なって、これは絶品です。
今の時期(3月)ひときわ目を引くのは、真っ赤なイチゴを使ったシュークリームとモンブラン。春らしいピンク色が嬉しくなっちゃいますよね!どちらも人気の定番商品に季節のアレンジを加えたものですが、見た目の春らしさだけでなく、細かいところにもご主人のセンスが光ります。
この春色のモンブランは、あま~いイチゴに合わせたマスカルポーネがふわりと香るやさしいクリームと、食べ進めるにつれて中央に忍ばせたラズベリーソースの酸味がアクセントとなり、さわやかで甘ずっぱい、春の訪れを舌いっぱいに感じられるケーキです。
店頭には常に定番のものと季節商品の2種類が並んでいます。他の季節には紫イモやマンゴー、ゆずなどのモンブランが登場するそうなのでどの時期に訪れても楽しめること間違いなしです!
味が濃い!こだわりの卵、”産みたて新鮮「大阪もん地玉子」”
仕入れの中でも一番のこだわりが卵。お菓子作りに使用するのは全て、大阪府茨木市「清水養鶏場」の「大阪もん地玉子」。毎週山奥の養鶏場まで足を運びます。
「黄身を箸でつかめるほどハリがあって新鮮で、味が濃い。それでいて卵特有の臭みは無い。嘘みたいな話ですけど、それまでゆで卵を食べなかった娘が、この卵で作ったゆで卵は食べたんです」とオーナー。
そんなこだわりの卵の味を存分に味わえるのが「モンターニュロール(ロールケーキ)」と「濃厚なめらかプリン」。こちらもおススメのスイーツです!
細かい要望にも応えてくれる、オーダーメイドのオリジナルデコレーションケーキ
こちらのお店でもうひとつ人気なのがこちら、誕生日など特別な日に大活躍のデコレーションケーキ!
普通のサイズから大きいものまで、乗せるフルーツやクリームの種類やデザインなど、様々な要望に寄り添って、オリジナルのケーキを作ってもらえます。ただし大きいものや、オリジナルケーキは1週間前には発注が必要です!
土台のケーキを覆い尽くさんばかりの大きなメッセージプレートに描かれる絵も、似顔絵やキャラクターに加えて、“娘の描いたパパの絵を描いて欲しい!”なんてお願いにも応えてもらえて、サプライズを仕掛ける側にとっては嬉しい限り。
またそのプレートは全てがチョコレート製。しかもトリュフなどを作る際に使う原料のチョコレートを惜しみ無く使うという贅沢っぷりで、見た目のインパクトだけでなく食べても美味しいようにという心遣いも。
一風変わった看板商品を筆頭に、手土産に最適なギフトも様々
「池田ならではのお土産が欲しい」というお客さんの声から生まれたという、チキチキスウィーツ。
池田市がインスタントラーメン発祥の地ということで、かの有名なチキンラーメンを使ったお菓子を作ってみたところ大反響!お土産や、池田に来た記念に買って行かれる方が多いようです。
その他にも缶やお花を使った可愛らしい焼き菓子の詰め合わせや、女性に嬉しいドライフルーツをふんだんに使ったフィナンシェ生地の「ドゥミセックフリュイ」など種類豊富なギフト商品は、発送も可能で使い勝手抜群です。
おしゃべりが目的でもいい。気軽に寄ってもらえる場になれば。
「ケーキ屋さんって、少しかしこまったイメージがあると思うんですけど、もっと気軽に…“あの店に行ったら喋れる!”位で良いんです。来てくださる皆さんにとって憩いの場になれたらいいと思っています」そう語るご夫婦とのおしゃべりを楽しみながら…ケーキ選びがより気軽で楽しいものになりそうですね。
阪急池田駅から、桜の名所でもある五月山公園に向かう道沿いの人情味溢れるケーキ屋さん。帰り際にお店に立ち寄ればお土産もばっちりです。
毎月シュークリームをお得に購入できる日もあり、チキンラーメン博物館からも歩ける距離にありますので、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。
取材日:2017.03.09
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

Lyonらいおん(関西)
大阪在住、二児の母として育児を楽しみつつプロボノ、ライターなど活動の幅をひろげるべく日々奮闘中。
公式ライター担当記事数 20