和創作料理 楽洸
イメージの枠を超えていく!旬の味と手作りにこだわる創作和食 楽洸(広島 府中 和創作料理 楽洸)

広告 本記事は広告主(和創作料理 楽洸)の広告記事です。
和創作料理 楽洸
- 電話番号
- 082-569-8127 ※事前に予約可能か確認するとスムーズです。
- 所在地
- 広島県 安芸郡 府中町本町2-9-31 1F [ MAP ]
- 最寄り駅
- 天神川駅
- 営業時間
- [昼]火曜日と予約のみ11:30~14:00[夜]17:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 水曜日
- 座席数
- 40席
- 平均予算
- [昼]1,000円~2,000円 [夜]3,000円~
- 求人情報
- -
※本記事は広告主(和創作料理 楽洸)の広告記事です。記事内容にはライターの感想が含まれます。
※記事中の価格は取材当時の価格です。
「和創作料理 楽洸」はオーソドックスな和食のイメージとは異なる「創作」の和食をいただけます。
和食を気軽に楽しんでほしい、という心配りが、至る所に感じられるお店でした!
イチオシはそのままいただける「醤油のいらない寿司」
楽洸さんの看板メニューは、なんといってもお寿司。
ネタにはすでに味がついているので、醤油は必要ありません。
今回いただいたのは、タコ、間八、水烏賊の三貫握りです。
ドキドキしながらいただくと、煮切醤油を塗られたタコは肉厚で、噛めば噛むほどおいしさが広がります。
ポン酢といただく脂ののった間八は、柑橘の風味と相まってあっさりといただけました。
中でも驚いたのは、ガーリック塩でいただいた水烏賊。
塩でいただくことで、水烏賊の甘味が引き出され、さらにガーリックの風味がうまみがプラスされてます。
あっさりした烏賊が、食べ応えのある味に変化しています。
常連さんにもファンが多い一品です。
和食でジュレ!?食べる前から楽しみになる旬野菜サラダ
楽洸さんは和食店でありながら居酒屋メニューが豊富!
「夏野菜と笹身のジュレサラダ」は、涼しげな器に盛られた、色とりどりの夏野菜が美しいサラダです。
添えられたのは手作りのジュレ。
口に入れるとジュレの冷たさが心地よく、次の瞬間には、だしの風味が口いっぱいに広がります。
定番の茄子田楽は、手作りの味噌で味わい深く
お次にいただいたのは、とろりと溶けたチーズの香りが食欲をそそる「米茄子の鶏味噌チーズ田楽」
「チーズには醤油よりも、絶対に味噌の方が合う!」というオーナーのお言葉通り、焦がしチーズの香ばしさと酸味、甘めの味噌が絶妙にマッチします。
鶏ミンチを加えて肉のうまみが凝縮された甘めの味噌も、もちろん手作りです。
イチオシのお寿司はもちろんのこと、和食の枠にとらわれない料理の数々も魅力的でした。
カジュアルに楽しめる和食を広めたい、オーナーの想い
約20年、和食一筋でやってきたオーナーが目指すのは、気軽に楽しめる和食。
おいしいものが高いのは当たり前、と手の届きやすい値段設定にもこだわります。
選べる品数が多いほうがお客さんにも楽しんでもらえるはず、というサービス精神から、「日替わりおすすめメニュー」だけでもこの品数!
常時100種類以上が並びます。
和食店でありながら豊富なカクテル、手作りのデザート。
釣った魚の持ち込みや、メニューにないリクエストにも応じてくれるあたたかさ。
常にお客さんにとって居心地のいいお店を目指していらっしゃる様子が、お店のいたるところから感じられました。
舌も心も満足させてくれる「楽洸」さん。
「ごちそうさまでした!また来ます!」と思わず言ってしまう、素敵なお店です。
取材日:2018.07.17
※ 本記事は広告主(和創作料理 楽洸)の広告記事です。記事内容にはライターの感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

レポハピ公式ライター
公式ライター担当記事数 3