記事を条件検索する

ログインしてください

ログインまたは会員登録(無料)してください

会員登録は無料です

会員登録するとマイページにオファーが届きます。

あなたの登録情報や興味関心、SNS利用状況で、届くオファーが変わります。

SNSから取得した情報は当サービスで利用し、オファーなどの表示条件やフレンド間でお気入り記事共有などに利用します。

利用規約 プライバシーポリシー を確認してください。

ログインしてください

LINEアカウントを利用してログインを行います。

本Webサービスでは、ログイン時の認証画面にて許可を頂いた場合のみ、あなたのLINEアカウントに登録されているメールアドレスを取得します。
取得したメールアドレスは、以下の目的以外では使用いたしません。また、法令に定められた場合を除き、第三者への提供はいたしません。

  • ユーザーIDとしてアカウントの管理に利用
  • パスワード再発行時の本人確認に利用
  • 通知、お知らせの送付

美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の種類と選び方
TREND

美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の種類と選び方|ユーキャン大人クラス編集部

ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。

ファン

55

ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。

ユーキャン大人クラス編集部

ユーキャン大人クラス編集部では、「趣味」や「学び」にスポットを当て、色々な角度から記事を掲載します。

皆さんには、自分なりのコーヒーの飲み方があるでしょうか?最近では、缶コーヒーやインスタントコーヒーにも本格的な味わいのものが増えていますが、一から自分で淹れるコーヒーは、やはり格別に美味しいものです。
好みのコーヒーに出会うために、今回はコーヒー豆の種類と選び方についてご紹介します。

コーヒー豆は「豆のまま」買うか「粉」で買うか

「コーヒー豆」と一言で言っても、実際に購入できるものは「加工していない豆の状態」か「あらかじめ挽いてある粉の状態」の2通りあります。好きな種類のコーヒー豆を選ぶことで美味しいコーヒーは飲めますが、豆のままか粉の状態かによって、味や香りに違いが出るのです。

【豆の状態】
豆のままで購入した場合、自分でミルを用いてコーヒー豆を挽く必要があります。このコーヒー豆を挽く瞬間は、香りを一番楽しめる瞬間。また、細挽き・中挽き・粗挽きのように挽き方を変えられるため、自分好みの挽き方を模索してみましょう。
更にこだわる方は、生豆のまま購入し自分の好みで煎り方を調整することもできます。

【粉の状態】
粉になった状態で購入した場合、挽く必要がないため、コーヒーフィルターを使えば簡単にコーヒーが飲めます。自分で豆を挽いたときのような香り高さには及びませんが、すぐに美味しいコーヒーを飲みたい方にとっては手軽な方法です。家庭にあるサーバーやドリッパーの種類を伝えれば、店員さんが器具に合わせて挽き方を選んでくれます。

美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の種類と選び方|ユーキャン大人クラス編集部-002

ストレートかブレンドかで、味わいが変わる

1ヵ所の産地だけで作られた「ストレート」は、産地独特の苦味や酸味、甘味のあるコーヒーを楽しめます。自分好みの産地が見つかれば、毎日理想のコーヒーが飲めるでしょう。

一方、複数の産地のコーヒー豆を配合した「ブレンド」は、深みのある味わいが楽しめます。1種類だけでは出せない独特の味や香りがあるため、飽きが来ない味わいのコーヒーを飲み続けることができるでしょう。

生産国からでも、美味しいコーヒー豆の種類が分かる

コーヒー豆の産地も、コーヒーの選び方において大切な要素です。
コーヒー豆の産地は、市販のコーヒー製品のパッケージ裏面に「生豆生産国名」として書かれており、例えば「ブラジル」や「コロンビア」のように具体的な国名が明記されています。

コーヒー豆の個性は、産地によって異なります。また、同じ産地でも、生産工程や栽培条件の違いで、味や香りが変化します。産地や生産工程、栽培条件にこだわると、自分好みの美味しいコーヒーを探しやすくなるでしょう。

また、余談ではありますが、現在コーヒー豆を栽培しているのは約70ヵ国で、その70ヵ国は赤道をはさんで南北緯25度間の地域にある、「コーヒーベルト」または「コーヒーゾーン」と呼ばれる地帯に入っています。

美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の種類と選び方|ユーキャン大人クラス編集部-003

焙煎方法にも違いがある

焙煎はローストとも呼ばれ、コーヒーの生豆を煎る加熱作業のことを言います。収穫されたばかりのコーヒー豆は淡緑色であり、市販のような茶色ではありません。また、生豆の状態では味や香りはなく、焙煎することで初めて化学反応が起こり、コーヒー独特の味や香りが生まれるのです。

焙煎は浅煎り・中煎り・深煎りがあり、段階を追って酸味がなくなり、苦味が強くなることが特徴です。

自分好みの美味しいコーヒーと出会おう

今回は、美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の種類と選び方についてご紹介しました。豆にするか粉にするか、ストレートかブレンドか、どの生産国のコーヒー豆で、どんな生産工程や栽培条件を経ているのか、焙煎方法はどうするかなど、コーヒー豆の種類と選び方にこだわって、自分好みの美味しいコーヒーと出会いましょう。

「いつもの一杯」が「至福の一杯」に!

喫茶店やコーヒーショップで飲むコーヒーが美味しいのはなぜでしょう。
高級な豆や特別な器具を使っているから――もちろんそれもありますが、コーヒーの味を決めるのにもっとも大切な要素は「淹れる人の腕」です。
本格コーヒーを淹れるのは、何も難しいことではありません。ちょっとしたポイントとコツをおさえればプロの味は再現が可能です。
「UCCコーヒーアカデミー」監修のユーキャンのUCC匠の珈琲講座なら、アカデミーの現役講師による指導で、初心者の方でも本格コーヒーをいれるノウハウが身につきます。

4ヵ月の集中レッスンで至福の珈琲ライフを楽しんでみませんか?

http://www.u-can.co.jp/otona/food/1376/index.html?vl=[repohapi]article2

美味しいコーヒーを飲むための、コーヒー豆の種類と選び方|ユーキャン大人クラス編集部-004

リアクション (0)

リアクション

2024/04/24 22:48:47

アイコン選択
メッセージ(12文字)

ファンレベルを教えてください