【東京 渋谷区 はなゆき】こだわりの海苔を使用!磯の香りただよう「海苔のポテサラ」長居したくなるアットホームなダイニング&カフェバー

サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。
1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。
そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。
サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
JR線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」西口より徒歩4分。
恵比寿神社近くに位置する「はなゆき」は、落ち着いた雰囲気でお酒とおつまみを楽しめる、アットホームなダイニング&カフェバーです。
こだわりの海苔を使った自慢の一品「海苔のポテサラ」
「海苔のポテサラ」500円(税込)
ホクホクとした口当たりが魅力のじゃがいも「きたあかり」を使用したポテトサラダは、注文を受けてから海苔を混ぜて提供されます。
海苔は、東京・大森の「五味商店」で取り扱っているものを使用。
「一度食べてみたらその味が忘れられないほど美味しくて。ポテトサラダにもぴったりということで採用しました」と店主は話します。
大きめにカットされたじゃがいもがゴロゴロ入っていて、食べごたえがあります。ポテサラのほどよい塩気に、あとからふんわりと追いかけてくる磯の香りが何ともいえません。
さらに、紫玉ねぎのシャリシャリした歯ごたえとワサビをきかせたドレッシングがピリッといいアクセントとなり、全体を引き締めます。
濃い目に味付けされているポテサラには、口の中をサッパリさせてくれる「SORACHI1984」がピッタリ合います。
箸もグラスもどんどん進んでしまう一皿です。
「ぬか漬け」と「SORACHI1984」の相性の良さに感動!
「ぬか漬け」500円(税込)
自家製の「ぬか漬け」は、季節によって食材が変わります。取材時にはきゅうり、大根、にんじん、かぶが提供されました。
パリッとした歯ごたえの中に酸味がきいていて、さっぱりといただけます。
和食であるぬか漬けに合うのは、日本酒や焼酎ばかりではありません。
「SORACHI1984」を一口飲んでみますと、先ほどのポテサラの時とは一味違う爽やかな苦みを感じられました。
カリッフワッな食感が楽しい「海老パン」
「海老パン」500円(税込)
ペースト状にした海老をパンに塗り、マヨネーズをかけてトーストした一品です。
口にしてみると、同時に訪れるトーストの部分のカリカリした食感と、海老ペーストのフワフワした食感。マヨネーズのまろやかな風味の中にもスパイスが効いていて、東南アジアっぽいテイストに仕上がっています。
これはビールが進まないワケがない!マヨネーズの油っこさを洗い流してくれるだけでなく、ほんのりとした苦みが食欲をかきたてます。
ぜひ、アツアツのうちにお召し上がりください!
SORACHI1984を選んだ理由
「SORACHI1984」800円(税込)
元々ビールに詳しいわけではなかった店主が、お店で出すビールとして「SORACHI1984」を採用したのは、一体なぜでしょうか。
店主はその理由について「『SORACHI1984』に出会ってから、ビールに対する気持ちが一変した」と語ります。
「SORACHI1984」への想い
「『ビールを飲むのではない、SORACHIを飲むのだ』という情熱的なキャッチコピーにも開発者の思い入れを感じました」(店主)
店主は、開発時の背景から、現在でもさらなる進化を続けている「SORACHI1984」のストーリー性にも魅力を感じたのです。
SORACHI BASEに認定されて
「はなゆき」では、「お店のオリジナルTシャツ」や「お店で流すCM」を作るといったイベントを通して、『SORACHI1984』への想いをアピールしていました。
「ですから、SORACHI BASEに認定された時は嬉しかったし、『いいものには理由があるんだ』と思いましたね」(店主)
見知らぬ人同士でも意気投合できる居心地の良い空間
木のぬくもりをかんじる店内は、やわらかな照明が灯っており落ち着いた雰囲気。
天候がいい日にはテラスの窓が開放され、都会のど真ん中にいながら心地よい風を感じられます。
「お隣に座る方たちと楽しくおしゃべりできるアットホームな空間づくりを目指しています」(店主)
楽しい会話においしいおつまみとお酒が加って、居心地の良さについ長居してしまうかも。
ダイニング&カフェバー「はなゆき」は、都会のど真ん中で癒しを感じられるお店です。
取材日:2020.09.02
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
43
-
サポーター
1268
サポーター登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。
1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。
そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。
サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
-
記事投稿数
43
-
サポーター
1268