【福岡県 北九州市 土鍋と魚貝 YUGE】魚種ごとに薬味を厳選した看板メニュー「名物 刺身盛り合わせ」が人気! 旬の魚貝料理と土鍋ごはん、全国の厳選地酒が楽しめる和食居酒屋

サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
福岡県 北九州市 おすすめのお店 #小倉北区 #土鍋と魚貝 YUGE #居酒屋 #和食 #土鍋ごはん #炉端焼き #刺身盛り合わせ #一品料理 #クラフトビール #生ビール #サッポロ #SORACHI1984 #ソラチビール #SORACHI1984が飲めるお店 #SORACHIBASE
JR小倉駅から徒歩5分のところに「土鍋と魚貝 YUGE」はあります。
「ワンランク上の居酒屋」をコンセプトに、新鮮な魚貝を使った刺身や炉端焼き、土鍋ごはんをはじめとしたこだわりの料理を提供する評判店。
上質な雰囲気がありながらも気軽に利用でき、ビールや日本酒、焼酎など、厳選した銘柄のお酒とともに至福のひとときを楽しめます。
多くの人がオーダーする人気メニュー!
「ホタテのバター醤油焼き」440円(税込)
青森県・陸奥湾の漁師から、生きた状態のホタテを産地直送で仕入れています。
鮮度抜群の貝柱の甘みは格別で、肉厚な身はプリッとして食べごたえ十分とのこと。
バター醤油と炭火の風味をまとったホタテは絶品だそうです。
まさに名物!お店の看板を背負う逸品!
「名物 刺身盛り合わせ(2人前~)」3,300円~(税込)
季節ごとの旬の魚貝を使った、豪華な刺身の盛り合わせ。仕入れ状況に合わせて7点の刺身をたっぷり盛り付けます。
刺身自体の質が高いのはもちろん、こだわりは魚種ごとに添えられている薬味。
例えば長崎産の本マグロには「ニラ醤油」、タイには「梅わさび」、ホタテの貝柱には「アオサ味噌」など、それぞれにマッチした新しい食べ方で、多彩な美味しさを堪能できます。
食べごたえ抜群の肉料理も
「和牛テール黒こしょう焼き」小 1,738円/大 2,838円(各税込)
約6時間下茹でした和牛テールを炭火でじっくり焼き、仕上げにだし割りポン酢で味付けした逸品。外側はカリッとした食感で、身はお箸でホロホロとほどけるほどの柔らかさとのことです。
小サイズ1~2人前、大サイズ3~4人前でボリューム満点。
付け合せの白菜漬けとカラシで「味変」しながら食べれば、最後までしっかり美味しく、ビールとの相性も抜群だそう。
リピーター続出! 土鍋ごはんメニュー
「銀鮭といくらの土鍋ごはん」2,178円(税込)
九州の米どころである佐賀県産の厳選コシヒカリを使用し、かつおダシで炊き上げた土鍋ごはんメニューは全7種類。「銀鮭といくらの土鍋ごはん」は、その中でもダントツの人気を誇る一品です。
北海道産のいくらと香ばしい銀鮭を贅沢に乗せ、爽やかなセリがアクセントとなった後を引く美味しさとのこと。別添えのわさびとお茶漬け用のダシも付いて、お酒を飲んだ後の〆にぴったりです。
「SORACHI 1984」を選んだ理由
「土鍋と魚貝 YUGE」では、「SORACHI 1984」を提供しています。
今まで小倉になかったような居酒屋を目指すというコンセプトのもと、希少なビールを提供したいという思いがあったという店長の竹内さん。
「試飲した時、SORACHI 1984の華やかな味とすっと染み込む飲みやすさに惹かれて、『これはいける』と直感できたのが一番の決め手でした」(竹内さん)
「SORACHI 1984」への想い
「土鍋と魚貝 YUGE」では、生ビールを注文する方に「フルーティな香りがする珍しいビールがございます」と必ずご紹介しているとのこと。
「知らなかった方も一度飲むと気に入ってくださることがほとんどで、リピーターになる方も少なくありません。個人的にも好きな味ですので、この魅力をどんどん広めていきたいと思っています」(竹内さん)
「SORACHI BASE」に認定されて
「SORACHI BASE」の講習会で商品の歴史や製造のこだわりを学び、深い感銘を受けたという竹内さん。その情報はスタッフ全員で共有し、「SORACHI 1984」を取扱うお店としての責任とプライドを持って提供しているそうです。
「より美味しいビールを飲んでいただきたい思いで、スタッフ一人ひとりが泡の状態や注ぎ方をチェックしながら提供しています。SORACHI 1984の魅力をこれからも伝えていき、たくさんの方に感動を届けられるよう努めます」(竹内さん)
落ち着いた和風モダンの店内空間
1階にはカウンター席とテーブル席。2階には完全個室が4部屋。全60席の店内は和の洗練されたデザインで、ゆっくりとお酒や料理を楽しめる空間です。
料理コースは全3種類で、いずれも2時間飲み放題付き(100分L.O)。16名以上の団体利用も相談でき、飲み会やパーティーの会場としても人気です。
「土鍋と魚貝 YUGE」では通常メニューのほか、仕入れに応じた季節限定メニューも充実。
ウニやカニなどの旬の食材、鯨などの珍しい食材を使った料理も楽しめます。
美味しい土鍋料理と魚貝を味わいに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
#福岡県
#北九州市
#小倉北区
#土鍋と魚貝 YUGE
#居酒屋
#和食
#土鍋ごはん
#炉端焼き
#刺身盛り合わせ
#一品料理
#クラフトビール
#生ビール
#サッポロ
#SORACHI1984
#ソラチビール
#SORACHI1984が飲めるお店
#SORACHIBASE
取材日:2025.6.10
※写真は全てお店からの提供画像です。
※本記事は電話取材によるものです。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
105
-
ファン
1785
ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
-
記事投稿数
105
-
ファン
1785