【東京都 葛飾区 元気酒場 一笑一杯】やわらかさが自慢! 大人気「旨肉大根煮」チャキチャキの下町風情を感じる元気居酒屋

サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
東京都 葛飾区 おすすめのお店 #青砥駅 #元気酒場一笑一杯 #居酒屋 #牛たたき #旨肉大根煮 #生ビール #サッポロ #SORACHI1984 #ソラチビール #SORACHI1984が飲めるお店 #SORACHIBASE
都営浅草線「青砥駅」より徒歩4分。
「元気酒場 一笑一杯」は、ご主人が腕をふるう自慢の料理とフレンドリーな女将さんとのおしゃべりを楽しめる、明るく元気な大衆居酒屋です。
ホロホロやわらか人気の味「旨肉大根煮」
お客さんが必ずといっていいほどオーダーするという看板メニュー。圧力鍋で下茹でした豚バラブロックと大根を醤油ベースで2時間煮込み、さらに一晩以上寝かせた、手間のかかった一皿です。
じっくり煮込まれた豚肉は、口の中でホロリと繊維がほどけるやわらかさ。大きめカットの大根にも煮汁がよく染みていて、肉の脂とのバランスも絶妙です。コクのある味わいは、ビールとの相性もぴったり。
さっぱり味わう「牛たたき」
「牛たたき」750円(税込)
高品質な牛肉をリーズナブルに提供できるのは、女将さんのご実家からのルートで特別に仕入れているから。内もも部分を使ったお肉は、半解凍の状態から少し脂が浮いてきたら食べごろです。
食感はしっとりジューシー。しっかりした肉のうまみもあり、食べごたえがあります。もみじおろしとタマネギスライス、ポン酢でさっぱりした味わい。
「SORACHI 1984」を選んだ理由
「SORACHI 1984」580円(税込)
お店では以前、生ビールはサッポロ黒ラベルとエビスマイスターを提供していましたが、マイスターの終売にともない「SORACHI 1984」に切り替えたといいます。その理由を語るのは、「飲みごたえのあるビールが大好き」と自ら“ビール党”を名乗る女将さん。
「マイスターと同じくらいインパクトがあって美味しいビールがいいなと思って。SORACHI 1984はその条件にぴったりだったんです。スーパーやコンビニではなかなか見かけない“特別感のあるビール”というのも理由のひとつですね」(女将さん)
「SORACHI 1984」への想い
ホップの香りと奥深い味わいが特長の「SORACHI 1984」のおいしさを伝えるため、女将さんは注ぎ方を研究したそうです。「パーフェクト」「ファースト」「ハイブリッド」の3つの注ぎ方で、味わいの違いを楽しんでもらいたいと話します。
「味をじっくり堪能したい、もっと軽いテイストで味わいたい、など気分に応じて選べるのがポイント。どんなお料理にも合うSORACHI 1984ならではの楽しみ方です」(女将さん)
「SORACHI BASE」に認定されて
「SORACHI BASE」に認定されてからの「一笑一杯」には、“SORACHI 1984を飲めるお店”としてネット検索で訪れる客層もチラホラと増えてきたそう。
「責任の重さを感じるようになって、一杯一杯注ぐたびに緊張しちゃう(笑)」
こう話すのは、ホール担当のスタッフ。女将さんともども、「SORACHI 1984」にかける情熱がひしひしと伝わってきます。
お店がある葛飾区周辺には、「SORACHI 1984」を飲める場所がまだまだ少ないそうです。女将さんは認定店としての意気込みをこう語ります。
「もっといろいろな人にSORACHI 1984のおいしさを知ってもらい、リピーターになってほしい。これからもどんどん盛り上げていきたいです!」(女将さん)
下町人情あふれる店内
1階はコの字型のカウンター席、2階はテーブル席がある店内。
キンキンに冷えたドリンクがひしめきあう「どぶ漬け」があるカウンターが、お祭りのようなワクワク感を演出しています。
ランチタイムには近辺で働く方たち、夕方から夜にかけては地元の方々でにぎわい、ちょっと一杯、という下町ならではの気軽さを感じられます。
美味しいお料理とお酒、そして明るく気さくな女将さんたちとのおしゃべりもはずみます。
下町のチャキチャキとした"粋"を味わうなら、「元気酒場 一笑一杯」で、ぜひ一杯どうぞ。
#東京都
#葛飾区
#青砥駅
#元気酒場一笑一杯
#居酒屋
#牛たたき
#旨肉大根煮
#生ビール
#サッポロ
#SORACHI1984
#ソラチビー
#SORACHI1984が飲めるお店
#SORACHIBASE
取材日:2025.06.13
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
106
-
ファン
1789
ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
-
記事投稿数
106
-
ファン
1789