【奈良県 奈良市 チルアウト ダイニングバー】大人気の「生春巻」でスタート! お得な「飲み放題付きコース」多彩な料理を楽しめるオリエンタルダイニングバー

サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
奈良県 奈良市 おすすめのお店 #チルアウトダイニングバー #ビアバー #イタリアン #パスタ #ピザ #タイ料理 #オリエンタル #居酒屋 #生ビール #サッポロ #SORACHI1984 #ソラチビール #SORACHI1984が飲めるお店 #SORACHI BASE
近鉄奈良駅から徒歩約2分のところにある「チルアウト ダイニングバー」。2014年の創業以来、ピザやパスタといったイタリアンを中心としたメニューを提供してきました。
2025年6月からは、ビールをはじめとしたお酒によく合うスパイシーなタイ料理の提供もスタートし、「オリエンタルな居酒屋感覚で利用できるダイニングバー」という新たなコンセプトを加えて、幅広い層からますます人気を集めています。
ファーストオーダーはこれで決まり!
「前菜の盛り合わせ」1,000円(税込)
日本人の味覚に合うようにアレンジしたという、アラカルトのワンプレート。内容はシェフのおまかせで、季節によって変わります。
画像のメニューは、左手前から粒マスタードを塗ったサバのスモーク、ポテトサラダとローストベーコン、ズッキーニのフリット。さらに、左奥からインゲンと山椒の焼き物、生ハムミンチを詰めたマッシュルームのロースト、蒸し鶏のネギソース和えの6種類です。
タイ料理の魅力が詰まった逸品!
「パッタイ」1,100円(税込)
お米から作られた麺と、卵、もやし、ニラ、パクチーといった具材を炒めたタイ風焼きそば。
独特の風味があるパクチーは、日本人でも食べやすいよう特別な下処理を施しているそうです。程よい酸味と辛味があり、さっぱりとした食べごたえとのこと。
お酒がすすむエスニック料理として、お店イチオシの一品です。
シンプルさの中に味への工夫が光る!
「マルゲリータ」1,400円(税込)
本場イタリアの王道ピザを、日本人に好まれるようアレンジしたというお店の看板メニューのひとつ。
お酒とのペアリングを考え、3種類のチーズとトマトのバランスにこだわり、さっぱり系の美味しさに仕上げているとのこと。大きめのサイズ感でボリュームがあり、お食事としてもおすすめだそうです。
「SORACHI 1984」を選んだ理由
「チルアウト ダイニングバー」では、お店のこだわりメニューに相応しいビールとして「SORACHI 1984」を提供しています。導入した経緯を、オーナーの南さんに伺いました。
国内のビール銘柄を検討していた時に「SORACHI 1984」と出会い、日本で発売がスタートした2019年の9月から取り扱っているという南さん。もともとフルーティな味わいのビールが好きで、サッポロビール派でもあったといいます。
「SORACHI 1984の華やかな味わいに惹かれて、自分のお店でも出したいと即決しました」(南さん)
「SORACHI 1984」への想い
お客様から「こんなビール飲んだことない」というリアクションがよくあり、評判はかなり上々とのこと。飲み放題メニューにも「SORACHI 1984」を加えているほか、レモンのシロップと合わせたビアカクテルも提供しているそうです。
「こうしたいろいろな出会いの場を作ったことで、今までビールが苦手だった方から『SORACHI 1984で初めて飲めるようになった』というお声を多々いただくようになりました。そのため、積極的におすすめするようにしています」(南さん)
「SORACHI BASE」に認定されて
奈良県におけるSORACHI BASE認定第一号店として認定された「チルアウト ダイニングバー」。南さんは、認定店としての想いをこう語ります。
「飲食店の基本となるビールの美味しさは、お店づくりにおいて重要なポイントだと考えています」(南さん)
起承転結で例えるとビールではじまり、多彩な料理で楽しみ、そしてビールと同じようにこだわっているコーヒーで締める。この一連のストーリーを、お店に入った瞬間からどう紡ぎながらお客様をおもてなしできるかが、腕の見せどころだといいます。
「だからこそ、“SORACHI 1984が飲めるお店”という個性を大切にし、その魅力をもっと伝えていきたいと思っています」(南さん)
思い思いの時間を楽しめるサード・プレイス
お店はビルの3フロアにまたがっていて、3階はバーカウンター、2階と4階にはそれぞれ完全個室が1つずつあります。各フロア10席で、個室は1部屋最大10名まで。全体では30~40名に対応できる広さです。
3階のバーカウンターは、店名の「チルアウト」にふさわしく“止まり木”をイメージした非日常的な癒し空間。日々の喧騒から離れ、ゆっくりくつろぎながらお酒や食事を楽しめます。
2階と4階の完全個室のプライベート空間(事前予約制)は、どちらもカラオケ完備。飾りつけやサプライズなどの演出が自由なので、お祝いごとやパーティにぴったりです。
「生春巻」(前菜)※飲み放題付き料理コース 5,000円(税込)
予算やシーンに合わせて選べる5種類の「飲み放題付き料理コース」とのセット利用が基本となっているため、まずはお気軽にお店にご相談ください。
※飲み放題には「SORACHI 1984」も含まれます。
5,000円(税込)のコースは、大人気の「生春巻」からスタート。シェフおまかせの日替わりディップソースが、その味わいを引き立てます。
ヘルシーかつ彩り豊かな前菜で、「SORACHI 1984」に合うと評判だそうです。
伝統と新しさが融合したネオ・クラシックバー
日本のルーツにつながる古都・奈良で、日本の良さを再発見してもらいたいという思いが「チルアウト ダイニングバー」のコンセプトのひとつ。
イタリア料理とタイ料理の魅力を融合した多彩なお料理とお酒を楽しめるダイニングバーでした。ぜひ足を運んでみてください。
#奈良県
#奈良市
#チルアウトダイニングバー
#ビアバー
#イタリアン
#パスタ
#ピザ
#タイ料理
#オリエンタル
#居酒屋
#生ビール
#サッポロ
#SORACHI1984
#ソラチビール
#SORACHI1984が飲めるお店
#SORACHI BASE
取材日:2025.07.22
※写真は全てお店からの提供画像です。
※本記事は電話取材によるものです。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
107
-
ファン
1792
ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
-
記事投稿数
107
-
ファン
1792