【東京都 千代田区 ニユートーキヨー パレスサイドビル店】肉好き注目!「グリルミートの盛り合わせ」ビールにぴったりの肉料理が楽しめる広々ビアホール

サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
東京 千代田区 おすすめのお店 #東京 #千代田区 #竹橋 #ニユートーキヨー パレスサイドビル店 #ビアホール #肉料理 #生ビール #サッポロ #SORACHI1984 #ソラチビール #SORACHI1984が飲めるお店 #SORACHI BASE
東京メトロ東西線「竹橋駅」と地下直結。パレスサイドビル地下1階にある「ニユートーキヨー パレスサイドビル店」は、広々とした店内でお肉料理を中心とした料理とお酒を楽しめる賑やかなビアホールです。
さっぱりした味わい!「タコとセロリのセビーチェ」
「タコとセロリのセビーチェ」580円(税込)
「セビーチェ」とは、ペルーの伝統料理で、魚介と野菜などを柑橘系と塩でさっぱりマリネした料理です。
コリコリ食感のタコと、セロリのシャキシャキ感は相性ピッタリ。ライムを使用したドレッシングでさっぱりお召し上がりいただけます。
いろいろなお肉が楽しめる「グリルミートの盛り合わせ」
「グリルミートの盛り合わせ」2,480円(税込)
牛赤身、牛ハツ、牛タンがそれぞれ100グラムずつ盛り合わせになった、お肉好きにはたまらない一品です。
牛タンは弾力があり食べごたえ抜群。ネギがたっぷりかかった塩だれも濃い味でお酒がすすみます。
牛ハツはサクっとした食感。お肉と合うゴマのソースが香ばしいです。
そして赤身はしっとりとした食感。ボリューム感があります。
「味噌漬けクリームチーズのプチトースト」
「味噌漬けクリームチーズのプチトースト」480円(税込)
味噌漬けした自家製のクリームチーズをバゲットにのせ、軽くオーブンで焼いた一品。カリカリ香ばしいバゲットと濃厚でなめらかな舌ざわりのクリームチーズは、最初のおつまみとしても最適です。
「SORACHI 1984」を選んだ理由
「SORACHI 1984」 グラス 600円(税込)
これらのおつまみに合わせてぜひ飲みたいのがSORACHI 1984。
店長は、お店でSORACHI 1984を採用した理由について次のように語ります。
「以前からSORACHI 1984の存在は知っていましたが、ニユートーキヨーの店長になってから、SORACHI 1984の歴史背景とストーリー、サッポロさんのホップに対する情熱を知る機会があり、これはおもしろいと思い採用することにしました」(店長)
「SORACHI 1984」への想い
飲めば飲むほどSORACHI 1984が好きになってきたという店長。
「前菜からメイン、そして〆までと、いろいろな料理に合わせやすいのがSORACHI 1984の特長。ビールが苦手な人でも飲みやすい味わいだと思っています」(店長)
「SORACHI BASE」に認定されて
‘23年4月に「ソラチベース」に認定された「ニユートーキヨー パレスサイドビル店」
店長はこれからの展望について次のように語りました。
「最近はお客さんから『SORACHI 1984を置いているのは珍しいね』って言われるようになりました。ファーストドリンクでSORACHI 1984を選んでくれる方もいらっしゃいます。これからもどんどん認知度を広げていけたらいいなと思います」(店長)
広々とした店内でスポーツ観戦も!
広々とした店内では、野球やサッカーなどのスポーツが放映されています。
テーブル席や個室など、ニーズに合わせて席を選べるのは、オフィス街のお店ならではかもしれません。
「ニユートーキヨー パレスサイドビル店」は、バラエティ豊かな料理とともに、都心で楽しくお食事をするのにふさわしい場所だと感じました。
#東京
#千代田区
#竹橋
#ニユートーキヨー パレスサイドビル店
#ビアホール
#肉料理
#生ビール
#サッポロ
#SORACHI1984
#ソラチビール
#SORACHI1984が飲めるお店
#SORACHI BASE
取材日:2023.05.31
※写真は取材時の撮影画像です。
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
104
-
ファン
1774
ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
-
記事投稿数
104
-
ファン
1774