【福岡県 福岡市 博多炉端酒場 春ばる】炭火でじっくり!厳選素材を使った大振りの「焼き鳥」 モダンな雰囲気で味わうこだわりの肉料理が自慢のバル

-
- 広告| 2023.10.25
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
福岡市地下鉄七隈線 天神南駅より徒歩約8分。「博多炉端酒場 春ばる」は、飲食店が立ち並ぶ春吉大通りにあります。
炭火でじっくり焼き上げた焼鳥の他、市場直送の新鮮な海鮮や朝引き鶏の鶏刺しなど、さまざまな種類のメニューが味わえるバルです。
香ばしくてジューシー!「ハラミステーキ」
「ハラミステーキ」980円(税込)
炭火で焼き上げた、香ばしさとジューシーさが評判の1品。
マッシュポテトとオニオンリング付き。自家製のステーキ醤油でいただきます。
炭火でじっくり焼き上げる「焼鳥」
「焼鳥」1本200円~(税込)
店主が心を込めて、大振りのお肉を炭火でじっくり焼き上げています。素材からこだわった逸品だそうです。1本から注文できます。
炭火焼き以外も♪魅力的な肉料理が充実
「バラ軟鉄板」530円(税込)
「春ばる」には、炭火焼き以外にも魅了的なメニューが豊富にあります。店主のおすすめはこちら。
軟骨を圧力鍋でやわらかくとろとろになるまで煮て、白髪ネギ、青ネギをトッピング。さっぱりとした味わいが人気とのこと。
「ずり刺し」880円(税込)
毎朝、新鮮な朝引きの鶏肉を精肉店から直接仕入れ。鮮度抜群なので、お刺身としても味わえるそう。九州産の甘いおさしみ醤油と、薬味でいただきます。
市場直送の海鮮も要チェック!
「本日のお刺身」980円(税込)~
長浜鮮魚市場から毎日届く新鮮な魚料理も見逃せません。内容は、その日の仕入れ状況よって変わります。
「ムール貝のガーリックバター」780円(税込)
おつまみにぴったりの1品料理。ガーリックトーストを添えて。
「フライドピクルス」580円(税込)
ピクルスを薄くスライスして、フライドポテトのようにサクッと揚げたもの。そのまま、または自家製のディップマヨネーズソースをつけていただきます。
「SORACHI1984」を選んだ理由
「SORACHI 1984」580円(税込)
ビール本来の味わいと風味を楽しんでもらいたいという思いから、「春ばる」では、うすはりグラスで「SORACHI 1984」を提供しているそうです。店主に、「SORACHI 1984」を選んだ理由について伺いました。
初めて「SORACHI 1984」を飲んで思ったのは、「とにかく美味しい」ということだったといいます。
「のど越しのよさや、爽やかな香りも魅力ですね。また、SORACHI 1984がブランドイメージでかがげている『冒険しよう』というコンセプトにも惹かれました」(店主)
スタートしたばかりのお店でいろいろなことに挑戦し、「SORACHI 1984」と一緒に育っていけたらという想いもあったそうです。
「SORACHI 1984」への想い
「爽やかな味わいで、当店のメニューとのフードペアリングもとてもいいですね」(店主)
「春ばる」では、ビアカクテルにも「SORACHI 1984」を使用しているそうです。
「香りがいいので、カクテルにしても相性がよく、評判もいいです。SORACHI 1984を使ったレッドアイやカシスビールも人気がありますね」(店主)
「SORACHI BASE」に認定されて
「春ばる」は、「SORACHI BASE」の認定店。店主は、認定店に選ばれて「純粋にうれしい」と語ります。
「SORACHI 1984を扱っているお店として全国的にも認知されるでしょうし、今まで以上にSORACHI 1984を広められるよう、ファンの人にも喜んでもらえるようなお店作りに励みたいと思います」(店主)
カウンター中心のモダンな店内
ウッド調のインテリアとブラウン系で統一された落ち着いた店内は、モダンでシックな雰囲気。
カウンター中心のオープンキッチン。スタッフとの距離が近く、気兼ねなく会話を楽しめるのも魅力です。
ブラウンに統一されたモダンな雰囲気の店構え。
仲間同士で気軽に集まって楽しめる「博多炉端酒場 春ばる」。落ち着いた雰囲気の中、炭火焼きを中心とした自慢の肉料理や魚料理と、おいしいお酒を味わえるお店です。
取材日:2023.10.05
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
※写真は全てお店からの提供画像です。
※本記事は、電話取材によるものです。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
63
-
ファン
1551
ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
サッポロ SORACHI 1984
このビールは、世界を変えるかもしれない。1984年にサッポロビールが開発し、今や世界的に有名になった伝説のホップ「ソラチエース」。そのソラチエースだけを使ってつくったビールが「SORACHI 1984」です。サッポロビールの140年以上に及ぶホップへのプライドを詰め込み、ソラチエースの誕生から35年以上かけてようやく完成した、「凛として、香り立つ」ゴールデンエールをお楽しみください。
-
記事投稿数
63
-
ファン
1551