博多虎次郎
ビジネス街のど真ん中で博多名物を存分に堪能(名古屋 伏見 博多虎次郎)

PR レポハピ公式ライターの取材記事です。
- 愛知県
-
- 名古屋市 |
- 2018.05.11|
博多虎次郎

- 電話番号
-
052-201-6650
※事前に予約可能か確認するとスムーズです。 - 所在地
- 愛知県 名古屋市 中区錦2-10-17 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 地下鉄東山線、伏見駅 1番出口 徒歩3分
- 営業時間
- 月~日17:00~24:00
- 定休日
- 不定休あり
- 座席数
- 90席
- 平均予算
- 3,000~3,500
- 求人情報
- -
地下鉄伏見駅から徒歩3分というビジネス街の真ん中で、本格的な博多料理がリーズナブルな価格で味わえると、夜な夜な多くの人が集まる居酒屋があると聞いて早速調査してきました。
ガッツリ豪快な料理でスタミナチャージ

まず出して頂いた料理は、最近出来たばかりという新メニュー「台湾もつ鍋」1,580円です。
名古屋名物の台湾ラーメンと博多名物もつ鍋が融合したこちらの鍋は、醤油と味噌をブレンドしたまろやかなスープに、たっぷりの粗挽き唐辛子とにんにく、さらに辛みを効かせた豚ミンチをトッピングした激辛鍋です。

ぐつぐつ煮込んでいくと豚ミンチのエキスがスープに溶け出し、食欲をそそる色と香りがより一層増してきました。

ひと口食べると、まず唐辛子の辛さがバシッと来るものの、そのすぐ後に野菜やもつから出た甘みや旨味がぶわっと溢れてきて、箸が止まらなくなる美味しさです。辛いものが好きな方なら絶対にハマるのではないでしょうか。野菜ともつでヘルシー&栄養満点な上に、たっぷりの唐辛子でデトックス効果もあるので、スタミナを付けたいサラリーマンはもちろん、美肌を気にする女子にもおススメです。

地鶏のいぶし焼き950円(税別)
炭火に鶏の脂を入れて炎をあげ、その中に地鶏のもも肉を入れて一気にいぶし焼く宮崎の郷土料理です。
テーブルに料理が来た瞬間に炭の良い香りがふわっと漂ってきました。口に入れるとプリっ・コリっとした程よい弾力と、噛みしめる程に溢れてくるジューシーな肉汁がたまりません。
これはビールはもちろんですが、是非焼酎ロックと一緒に味わってほしい逸品です。

博多一口餃子520円(税別)
明太子やラーメンと並ぶ博多名物の一口餃子。こちらのお店では一つひとつ手包みした自家製で、外はパリっと中はあっさりしながらもジューシーに仕上げていています。横に添えられた柚子胡椒をつけて頂くと、餡の旨さと柚子胡椒の爽やかな辛味が相まって、何個でも食べられそうなほどの美味しさです。

チキン南蛮650円(税別)
最後に頂いたのがボリューム満点のチキン南蛮。

これだけの厚みのもも肉ながら食べるとすっと噛み切れる柔らかさで、じゅわっと溢れてくる肉汁は甘酸っぱい南蛮だれとの相性もピッタリです。
その上にたっぷりとかけられた自慢のタルタルソースは、玉ねぎ・玉子・ピクルスに黒コショウを効かせたスパイシーな味わいで、ピリッとした刺激が良いアクセントになっています。
デート使いから賑やか宴会まで、様々な雰囲気の部屋がスタンバイ

博多虎次郎さんのもう一つの魅力が、部屋数の多さ。
3階建ての建物には様々なシチュエーションで利用できる部屋が用意されています。
1階のカウンター席はオープンキッチンになっていて、目の前で作られていく迫力満点の調理風景を眺めたり、サービス精神旺盛なスタッフさんとの会話も楽しめます。
「博多屋台の雰囲気を味わうならカウンターが一番」と店長の西尾さんもオススメです。


2階に行くと、間接照明のムーディーな空間が広がります。
小上がりになった座敷や、低い天井がちょっとした隠れ家感を演出するテーブル席。開放的ながらまるで個室のようなプライベート感もあるロフト席など、デートから宴会まで色々なシチュエーションで利用できそうな様々な席が用意されています。

3階は大人数での貸切宴会も可能な、和の情緒あふれる座敷席になっています。
店名にちなんだ虎の襖絵がインパクト大!またビジュアルだけでなく、クッション性のある座椅子が用意されているので座り心地よく、長時間快適に過ごせるための心づかいもうれしいですね。

会社帰りのサラリーマンやいつもとはちょっと違う料理を楽しみたいカップル、みんなでワイワイ盛り上がりたい宴会まで、美味しい博多料理と居心地良い空間、そしてアクセス便利な立地という3拍子揃った『博多虎次郎』さんなら、どんなシチュエーションでも喜ばれること間違いなしです。
取材日:2018.03.27
※PR記事にはライターの所感、感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

sea-yu(東海)
実は漁師の娘で、小さい頃から魚を手づかみしていた田舎っ子。
もちろん魚だけじゃなくお肉も大好き♪
公式ライター担当記事数 16