New 冷やして食べる新しい味わい! ローソン「ふわもち冷やしクリームパン」2種を食べ比べてみた
NEWS
コンビニトピック
レポハピ編集部の食レポです。
編集部スタッフがさまざまな商品をレポハピ コンビニトピック として取り上げています♪
レポハピ コンビニトピック の掲載記事内容は、スタッフの感想、意見となります。
#ローソン #冷やしクリームパン #ふわもち #カスタードホイップ #チョコホイップ #コンビニスイーツ #クリームパン #冷やして美味しい
【記事について】本記事は、編集部が独自に作成した記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
なお、取材対象商品は編集部またはライターが購入したものです。
取材先による記事内容の確認はありません。
コンビニスイーツの進化が止まらない中、ローソンから新感覚の「クリームたっぷり! ふわもち冷やしクリームパン」が登場しました。
「カスタードホイップ」と「チョコホイップ(生チョコ入り)」の2種類があり、今回は両方を購入して食べ比べてみました。
まずは「カスタードホイップ」から。手に持った瞬間から、その柔らかさが伝わってきます。冷たいのに生地がふわふわとした感触です。
ひと口かじると、商品名通り「ふわもち」な食感です。もちもちとした弾力と、ふわふわとした軽さが共存しています。
カスタードホイップは、冷たさで適度に固まりつつも、とろける食感。甘さは控えめで上品、カスタード特有の卵の風味がやさしく広がり、生地との相性も抜群です。
冷たい状態で食べることで、クリームの甘さが際立ちすぎず、さっぱりとした後味になっています。
続いて「チョコホイップ(生チョコ入り)」。こちらも、ふわもち生地の中にチョコホイップがたっぷり入った、とろけるクリームパンという構成です。
カスタード版と同様に、生地のふわもち食感は健在。もちもちとした食感が心地よく楽しめます。
ひと口食べると、濃厚なチョコレートの風味が広がります。チョコホイップは、カスタードよりもリッチな味わい。生チョコ入りということもあり、深いコクを感じました。
冷たい状態の生チョコは、ほどよい固さを保ちながらも口の中で溶けていく感覚です。
カスタード版と比べると、甘さはやや強めですが、チョコレート好きにはたまらない濃厚な味わいでした。冷たさがチョコレートの風味を引き立てています。
ふたつの味を食べ比べてみると、それぞれに異なる魅力がありました。カスタードホイップはやさしく上品な甘さで、王道のおいしさ。一方、チョコホイップは濃厚でリッチな味わい。気分によって選べる楽しさもあります。
どちらも共通しているのは、冷やして食べることで生まれる新しい食感。ふわもち生地ととろけるクリームの組み合わせが、通常のクリームパンとは全く異なるジャンルのスイーツでした。クリームの量が本当にたっぷりと入っているため、満足度も高く感じました。
ローソンの「クリームたっぷり!ふわもち冷やしクリームパン」は、新感覚のクリームパンでした。
#ローソン
#冷やしクリームパン
#ふわもち
#カスタードホイップ
#チョコホイップ
#コンビニスイーツ
#クリームパン
#冷やして美味しい
2025.09.30
【記事について】本記事は、編集部が独自に作成した記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
なお、取材対象商品は編集部またはライターが購入したものです。
取材先による記事内容の確認はありません。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
62
コンビニトピック
レポハピ編集部の食レポです。
編集部スタッフがさまざまな商品をレポハピ コンビニトピック として取り上げています♪
レポハピ コンビニトピック の掲載記事内容は、スタッフの感想、意見となります。
-
記事投稿数
62
-
ファン
5










