わらびもちドリンクMIYABI両国店
食べて、飲める! 京都わらびもちを使用した新感覚スイーツ「わらびもちドリンク」専門店(東京都 墨田区 わらびもちドリンクMIYABI 両国店)

広告 本記事は広告主(わらびもちドリンクMIYABI両国店)の広告記事です。
わらびもちドリンクMIYABI両国店
- 電話番号
- 070-9068-9970 ※事前に予約可能か確認するとスムーズです。
- 所在地
- 東京都 墨田区 石原1丁目28-12 グリーンキャピタル両国103 [ MAP ]
- 最寄り駅
- 都営大江戸線両国駅 徒歩5分
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 定休日
- 不定休(instagramにて掲示)
- 座席数
- 3席
- 平均予算
- 800〜1000円
- 求人情報
- -
※本記事は広告主(わらびもちドリンクMIYABI両国店)の広告記事です。記事内容にはライターの感想が含まれます。
※記事中の価格は取材当時の価格です。
東京 墨田区 おすすめのお店 #わらびもちドリンクMIYABI 両国店 #東京 #両国駅 #わらびもち #ドリンク #食べるドリンク #新感覚スイーツ #本わらび粉 #テイクアウト
大江戸線「両国駅」A2出口から徒歩5分。蔵前通りに面した「わらびもちドリンクMIYABI
両国店」は、可愛い「わらびもちドリンク」の専門店。
日本の伝統的なお菓子「わらび餅」を使用した、「食べて、飲める」新感覚スイーツのお店です。
京都産の本わらび粉を使用したわらび餅がドリンクになって登場!
「黒糖きなこミルク」「いちごミルク」「京抹茶ミルク」各680円(税込)
「わらびもちドリンクMIYABI 両国店」では、京都産の本わらび餅など厳選した材料にこだわったバラエティ豊かな「わらびもちドリンク」を味わえます。わらび餅は飲むのにちょうど良い大きさにカットされているので、ちゅるちゅるとした食感を楽しみながらいただけるそうです。
「黒糖きなこミルク」は、京都産の本わらび粉を使ったわらび餅と濃厚な黒蜜、香ばしく香り高いきなことミルクのドリンクに、ふわふわのホイップとたっぷりのきなこをトッピング。
「いちごミルク」は、わらび餅にイチゴソースとミルク、フレッシュイチゴとホイップクリームをトッピングしたスイーティーなメニュー。混ぜながら食べるとイチゴの甘みが口いっぱいに広がるそう。
「京抹茶ミルク」は、京都産の抹茶をたっぷりと使った香りも贅沢な一品。わらび餅の食感と抹茶、ミルクが渾然一体となった、和のテイストを感じられるドリンクなのだとか。
濃厚な黒ごまの風味を十分に堪能できる、店長イチオシの「濃厚黒ごまミルク」680円(税込)は、独自製法の濃厚黒ごま蜜を使用。香ばしい黒胡麻とわらび餅の優しい甘さが相性抜群と評判だそうです。
「京ほうじ茶ミルク」680円(税込)は、京都のほうじ茶を使用した、優しい甘みと香りが特徴とのこと。
「珈琲ミルク」680円(税込)は、香り高く爽やかな苦みのコーヒーとミルクのハーモニーとわらび餅の食感が、絶妙なバランスを醸し出しているのだそう。
ドリンクは+50円(税込)で豆乳に変更できるほか、+100円(税込)でわらび餅1.5倍増量、+50円(税込)でホイップ増量などのカスタマイズも可能です。
自分好みの味わいを見つける楽しみもありますね。
専門店ならではの2つのテイストが楽しめる本格的な「生わらびもち」
「生わらびもち」焙煎きなこ・宇治抹茶 各450円(税込)
注文を受けてからカットする生わらびもちは、「焙煎きなこ」と「宇治抹茶」の2種類。
焙煎きなこは、香り高いきなこがもたらす昔懐かしい素朴な味わい。宇治抹茶は、本場京都宇治の抹茶をふんだんにしようした抹茶好きにはたまらない一品だそう。
容器は雰囲気のある船皿か、カップからお好みでチョイス。どちらもプラス100円(税込)で黒蜜のトッピングができるそうなので、ぜひ味変も楽しんでみてください。
好きなわらびもちドリンクと生わらびもち(カット)を一緒にオーダーすると1,000円(税込)になる、お得なセットもあるそうです。
お土産にはわらび餅の生地にきな粉などを練り込んだ「生わらび餅」を
「生わらび餅」(個包装)400円(税込)
お土産にはお店自慢のわらび餅の生地に、焙煎した香ばしいきな粉や「京都利休園」の香り豊かな宇治抹茶、黒ほうじ茶などを練り込んだ風味豊かな「生わらび餅」がおすすめとのこと。
3個まとめて購入すると、なんと200円引きの1,000円(税込)に! ぷるんとした食感はそのままに、賞味期間は1カ月と日待ちするもの嬉しいですね。
わらびもちドリンク1杯が無料になるお得なスタンプカード
500円につきスタンプを1個押してもらえるスタンプカード。7個たまると、6種のわらびもちドリンクからお好きな1杯が無料になる嬉しいキャンペーンも開催中だそうです。
(2023年11月時点の情報です)
定休日などは、InstagramやGoogleマップの最新情報で更新中です。
お店のコンセプトカラーである白と紺を基調にした店内では、イートインもOK。テイクアウトしてのんびり両国の街を散策してみるのも楽しそうですね。
「わらびもちドリンクMIYABI 両国店」で、ヘルシーで美味しい新感覚の「わらびもちドリンク」をぜひ味わってみてくださいね。
#わらびもちドリンクMIYABI 両国店
#東京
#両国駅
#わらびもち
#ドリンク
#食べるドリンク
#新感覚スイーツ
#本わらび粉
#テイクアウト
取材日:2023.11.14
※写真はお店からの提供画像です。
※本記事は電話取材によるものです。
※ 本記事は広告主(わらびもちドリンクMIYABI両国店)の広告記事です。記事内容にはライターの感想が含まれます。
内容・価格は取材当時のものです。
リアクション
(0)

YUKKI
フリーライター・エディター。美味しいものや人との出会いを大切に。お仕事は丁寧かつ誠実に。
公式ライター担当記事数 14