仙台名物の麻婆焼きそばが大阪に上陸!本格四川の麻婆を使ったこだわりの逸品!|焼きそば専門 水卜
COLUMN

焼きそば専門 水卜
ソース、麺、全て自家製にこだわり、粉もん文化の中心地である大阪でサラリーマンを中心に人気の焼きそば専門店。
自家製の麺は必ず注文が入ってから1玉づつ茹であげるという徹底ぶり。
中華鍋で一気に仕上げる焼きそばは香りも良く、ソースが麺にしっかりと絡まります。
焼きそばを出すお店はたくさんありますが、焼きそば専門店というのはまだ珍しく、それゆえに味には徹底的にこだわりました。
一度食べていただければ本当に美味しい焼きそばとは何かという事をわかっていただけると自負しております。
【仙台名物!麻婆焼きそば】
一説によると宮城県仙台市で1970年代頃から飲食店のまかない料理として誕生したと言われる麻婆焼きそば。
テレビ番組などでもこの麻婆焼きそばが取り上げられた事によって一気にブームになり、今では仙台市民のソウルフードと呼ばれるまで人気になったのが、麻婆焼きそばが広く認知されるキッカケとなったと言われております。

【水卜で麻婆焼きそばを⁉】
大阪ではまだまだ認知の低い麻婆焼きそばを何故、水卜で出す事になったのか?
それは焼きそば専門店 水トの商品開発の責任者である吉満(数々の人気ラーメン店をプロデュースしてきたヒットメーカー)がふと仙台を訪れた時に食べた麻婆焼きそば。
最初は興味本位な部分もありましたが、食べた時のパンチといい、辛さ加減といい、初めて食べた時に衝撃が走ったと言います。
ちょうどその時期、大阪では焼きそば専門 水トの立ち上げに動いていた事もあり、これを水トの看板メニューにしたいと思いました。

【麻婆焼きそばを大阪で提供する意味】
仙台ではおなじみの麻婆焼きそばですが、大阪ではほとんど認知がなかったのも事実です。
大阪では焼きそばと言えばソース!といったイメージが強く、また粉もの文化の中心と言っても良い大阪の人は食通の方が多い為、仙台で食べた麻婆焼きそばのコピーもどきのものや、どこかで食べた事のあるような麻婆豆腐を単純に麺にかけただけのような、にわか仕込みの麻婆焼きそばでは絶対に満足いただく事は出来ません。
【途方もない麻婆への情熱】
その為、麻婆の開発には膨大な時間を費やしました。
まずはあらゆる麻婆の研究から始まり、自家製麺に一番合う麻婆作りを始めました。
どうすれば本場仙台の麻婆焼きそばの味を超える事ができ、食通の関西人の舌をうならせるような麻婆ができるのか?
関西人×麻婆焼きそば
関西の方に納得いただけるような麻婆にまで進化させるには麻婆の本場の味を再現するしかない。そしてさらにそこにプラスワンを加えて、完璧なものに仕上げる必要がある。
そうしてたどり着いたのが本格的な四川麻婆をベースにし、自家製のラー油を使い、麻婆の味を損なう事がないように必ず店で仕込むという自家製にこだわり抜いた水トの麻婆なのです。

この本格、自家製の四川麻婆は口に入れた瞬間にガツンとくる辛さ、そしてその後から来る程良い痺れ。
どこかで食べたような麻婆ではなく水トの自家製麻婆焼きそばは、常連の方からは「一度食べると病みつきになる麻婆焼きそば」と言っていただけるような味で、食べ終わった次の瞬間から、また食べたくなる味として大阪のサラリーマンの方を中心に好評をいただいております。
辛さ好きには是非パンチを!!
味はマイルドとパンチの二種類。
マイルドにさらに山椒と唐辛子を加える事で辛さをアップさせたパンチは激辛好きにも納得いただけるパンチの効いた辛さでありながらも、ただ辛いだけではなく麻婆の旨味もしっかりと楽しんでいただける味になっております。
また麻婆に使用している豆腐も京都の名店から取り寄せるこだわりの豆腐を使用しています。
【仙台の名物をあえて大阪でやるという事。】
それは開発者の吉満の「麻婆焼きそばを水トの看板メニューにしたい!」という強い思いが詰まったこだわりの麻婆焼きそばです。
是非、一度ご賞味ください!
【焼きそば専門 水卜(みうら)】
本町店 Tel:06-6226-7603
大阪駅前第2ビル店 Tel:06-6347-5410
船場センタービル店 Tel:06-4708-6464
ホームページ http://yakisoba-miura.com/
リアクション
(0)
-
記事投稿数
16
-
ファン
122
ファン登録をすると特別なオファーやお知らせがマイページに届きやすくなります。
焼きそば専門 水卜
ソース、麺、全て自家製にこだわり、粉もん文化の中心地である大阪でサラリーマンを中心に人気の焼きそば専門店。
自家製の麺は必ず注文が入ってから1玉づつ茹であげるという徹底ぶり。
中華鍋で一気に仕上げる焼きそばは香りも良く、ソースが麺にしっかりと絡まります。
焼きそばを出すお店はたくさんありますが、焼きそば専門店というのはまだ珍しく、それゆえに味には徹底的にこだわりました。
一度食べていただければ本当に美味しい焼きそばとは何かという事をわかっていただけると自負しております。
-
記事投稿数
16
-
ファン
122